ばあばが孫を慈しむ気分で心を込めて。
で、せっかく作ったこのプリント、O中の生徒にもあげたら喜んでもらえるかなあと思って、たくさん印刷しました。
(1人分B4で11枚)

そして、3月1日の授業後に希望者に配ることにしました。
ところが、あるクラスでは数名しか取りに来ませんでした。
「これではいかん。宣伝が地味すぎたのかも」と、次のクラスに向けて、作戦開始❣️
授業前に、成績がトップの生徒S君にインタビュー。
私「過去問やってみてどうだった?」
S:「図形の最後の方はむずいです」
私:「なるほどねえ。ところで、過去問の解説どう?」
S:「細かい文が並んでいて、分かりにくいです」
私:「じゃあ、こんなのどう? 私が作ったんだけど」
S:「図が大きくて分かりやすいです」
このやり取りを紹介したところ、授業後に、プリントを求める行列が‼️
「お金はいりませんか」なんていう生徒も(笑い)。
まあ、私も「持ってるだけでもお守りがわりになるよ」と盛ったりしたんですけどね^_^。
3月10日は公立高校の入試。皆さん、頑張ってね‼️
@がんばれ!そうそう先日ぬいさんの記事をみて必勝ダコ枡を求めに来てくださった方から”合格しました!”の朗報のお葉書を頂戴しました。おめでとうございます!もうすぐ春ですよ@
この記事へのコメント