その時の教え子さんが、大学を卒業して、近況報告に来てくれました。感慨深いものがありました。
さて、今回私が、学習会を引き継いですることになり、張り切ってこんなのを作りました。教会の掲示板用です。

まあ、1年の間にひとりでも来れば、「ヨシ❗️」ですね。
学習内容のアピールは、時期ごとに作り変えて、楽しみます。
夏休みには、解の公式のしおりを紹介しようかしらん。

@理数の先生が揃うのは心強いですね、素敵な試みだなあ@
1974年 母が白いアトリエとして開廊
1997年 阪神淡路大震災にて被災後、休廊
祖父の創業した南天荘書店を原点に南天荘画廊再開
現在に至る
神戸の東の片隅の画廊に訪れる素敵な出会いやたわいない徒然を掲載させていただいてきました。
ほかのSNSにも手を出し始めてブログまでまわらないことも多々あり、ゲストブロガーのぬい先輩にも登場していただいています。
break time 2ndにお付き合いよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント